スタッフ
インタビュー
大迫 真澄
おおさこ ますみ
2018年入社
介護職員
元美容師から
私は前職は美容師として働いていました。もともと代表とは知り合いで、私の事を買ってくれていたのか何度かぽっかぽかに入社しないか誘ってくれていたんです。
そこで、「一度だけ」と思って見学にきてみたんです。そしたら、想像していたのとちがって皆とても明るく過ごしていて驚いたのを覚えています。それまで老人介護なんて全く知りませんでしたから、高齢者が使う福祉施設=老人ホーム、みたいな安直なイメージしかなかったんです。
だからみなさん生き生きしているのが意外で、「ここなら働ける。」と思って思い切って転職を決意しました。
未経験でも得意なコミュニケーション力を活かして!
入社したての頃は、本当に何もできませんでした。
全くの未経験で飛び込んだ業界なので、当然と言えば当然ですよね?
でも、美容師として培った「笑顔で人と接する」というコミュニケーション面での強さが徐々に発揮されたように思います。職員たちや利用者様ととにかく沢山話して、徐々に信頼関係を築くことができました。
気付けばもう5年、ようやく・・・という感じかもしれませんが、今ではいっぱしの介護職員です。
細かな事も敏感にキャッチできるように、観察を心掛けています。
業務ではいつも、「観察すること」を心掛けています。
お腹が張っていないか?熱はないか?歩けるか?歩くスピードや歩幅はどうか?便はだせたのか?など・・とにかくすべての事が観察対象だと思って見ています。
それによって、利用者様が今どんな状態にあるのかが見えてきて、結果的に今自分がどういう行動をとらなければならないのかが分ってきます。
帰ってくるとみんな笑顔で迎えてくれる。自分の存在意義を感じられる場所。
やりがいって人によって色々違うと思いますけど、私は施設から送迎などで出て戻ってきた時に、笑顔で出迎えてくれるのがやりがいを感じる瞬間ですね。
自分の存在が忘れられていない。ちゃんと待ってくれている人がいるというのって大事だと思います。これからも、ぽっかぽかと共に歩んでいきたいです。
アクセス
部分的な介護ではなく、生活全体の状況を把握し、一緒に暮らしを支えていきます。
小規模多機能ホーム ぽっかぽか〒640-1131
和歌山県海草郡紀美野町動木1579-1
tel : 073-489-3301
運営会社
〒640-1121
和歌山県海草郡紀美野町下佐々1338-2 メゾンアクア102号室
tel : 073-489-8011